ひとは、生まれた時から、娘・息子という役割があり
結婚すると、妻・夫という役割が増え
子どもが生まれると、親という役割ができる
「自分」はひとつなのに、気が付けばどんどん増えている自分のいろんな側面。
時間に追われる毎日の中では、ちょっと気づきずらいけれど、
その”側面が沢山ある時期”って、人生の中で、実はとっても限られていると思う。
子どもが小学生になったら、一緒にお相撲しようなんてもう言ってくれないかもしれない。。親が元気じゃなくなったら、誕生日に好物を贈ることもできなくなるかもしれない。。
親、夫、子供、自分に関わってくれている周りのひとのお陰で、いろんな役割を与えてもらっている。
与えてもらった自分のいろんな役割を、出来る限り楽しもう。
点と点が繋がって線になっていくように、”充実している”と実感しながら”今”を噛みしめていくこと
常に、”いま”を思いっきり楽しむこと
これが、充実した人生、幸せへの確実な道だと思う。
家族で過ごす慌ただしい休日の朝に
- Kie :)

Comments