top of page

【Tips】穏やかな心と体でいるために

執筆者の写真: Kie Kie

更新日:2020年3月29日

オリンピックの延期が確定し、国内にも外出も自粛するよう要請がありましたね。


こんな時だからこそ、心と体を整えて穏やかにいることが大切だと考えています。



1.体を動かすときは、肩関節と股関節を大きく動かそう

ずっと家の中にいて体を動かさないと、消化力がどんどん落ちて免疫力も下がり、体はどんどん疲れやすくなっていきます。体が疲れると、心もギスギスしてしまう。3月は不安定な天気と生活の変化が重なり、ただでさえ心と体が不安定になって疲れやすいとき。コロナで家族みんなの生活・日常が変わることは、体の疲れを助長し、心は益々ギスギスしやすくなっていきます。


「心と体はつながっている」から、不安を感じているときこそ積極的に体を動かしましょう!体を動かすと、気持ちが前向きになります。

体を動かすときは、大きな関節を動かすことを意識してみましょう。大きな関節を動かすことは、小さな関節を動かすよりも運動量が大きくなるから。主な大きな関節は、肩関節と股関節の2つです。


子どもと一緒遊ぶときも、腕を大きく上にあげたり斜め上に伸ばしたり、足を前後左右に大きく開くようなポーズをその遊びの中にうまく取り入れてみましょう。

我が家では、大人がティッシュを高いところから落とし、ひらひらと舞い落ちるティッシュを子ども達が下でキャッチするという遊びが流行っています。肩関節も股関節も大きく動かせるので、この遊びはちょうどいいですね♪(大人は、あとで自分で肩関節と股関節を動かしましょうね!)


2. 目を閉じて呼吸に集中しよう

そして、朝か夜、子ども達が寝ている静かな時間に、自分が心地よい座り方で座って背筋を伸ばし、やさしく目を閉じてみましょう。いろんな思いや考えが浮かんできても大丈夫。すべて横へ置いておき、自分の呼吸だけに意識を向けて集中してみましょう。

呼吸を長く穏やかにすることは、ザワザワした心を落ち着かせるだけでなく副交感神経を優位にして体をゆるめるので、心と身体の両方をしっかりリラックスさせることができます。


3. 楽しみながら生命力を体に取り入れよう

あと、気を付けたいのは食事ですね。レトルトのような生命力を感じにくい料理はできるだけ避けて、火を使って出来立てを食べましょう。体に入れるものは、できるだけ生命力を感じるものにしましょう。


家にある乾物、お餅などをフル活用してバリエーションを楽しむこともおすすめ。意外な調味料の組合せが、実はとっても美味しいかも!?家族の新たな好みも分かったりして、楽しい時間になるかもしれません。どんな状況でも楽しもうとするマインドで臨めば、きっと、家族の結束を強めるハッピーな時間に変身するはずです♪(美味しい組合せを見つけたら、ぜひ教えてくださいね!Sea the Sunフレンズの皆さん同士でシェアし合えたら嬉しいです)


P.S. 最後に

心と体を整えるためにYogaはとてもよい手段なのですが、私の準備がまだ整わず、Yogaで身体を動かす方法を皆さんに伝えることができないことをもどかしく思っています・・。代わりに、穏やかになれる私のオススメを紹介しますね。少しでも役に立ちますように♡


Instagram @namiyogastudio (3/29 Sun 11:45-15分間の無料クラスをライブ配信してくれます!その後も、24時間以内は見れるはず)

コシチャイムという楽器と波の音(夜寝る前にこれを聞きながら呼吸に集中すると、穏やかになりよく眠れます! https://www.youtube.com/watch?v=jNXAqJh2LGc&t=2265s

King Kong Kitchie Kitchie Ki Me O(アメリカのカントリーサイドで暮らす友達Joannaが教えてくれた心穏やかになる曲。車の中でひなたを寝かしつけるときによく聴いていました。イラストも可愛いので、子どもと一緒にぜひみてね♪ https://www.youtube.com/watch?v=54y28gPLcbs&list=WL&index=12)



皆さんが、毎日を穏やかに過ごせますように!心を込めて・・


Sea the Sun

- Kie 🌞✨

 
 
 

Comments


240969934_10161378380149502_4619387761175964286_n.jpg

稲葉貴絵(いなばきえ) プロコーチ

CPCC® / Certified Professional Co-Active® Coach

「個人も組織も 力強く軽やかに一歩前へ」をモットーに、クライアントさんが心から望む人生、事業がご機嫌で持続可能に実現していく過程をサポートしている。国際コーチング連盟認定プログラムCTIジャパンにてCo-Active®コーチング 200時間トレーニング修了。#Attuned を用いた組織のマネージャー向けコーチングや、#カツコチ にて就活生向けのボランティアでコーチングも行っている。元・企業法務職13年半。

1985年長野生まれ・湘南在住。6歳10歳の母。好きな食べ物はパイナップルとチーズ。家族でセッションすることを夢見て、ギターを練習中。

​Email: seathesun.kie@gmail.com

© SeatheSun2019 

bottom of page